「日本国内で使うレンタルWiFi を探すとき、同じ探すのなら、お得なものを使いたい」と考えるのは、みんな同じです。スマホ代や音楽のDL、ゲームの課金・・・などお金がかかることばかり!レンタルWiFiはリーズナブルに抑えたいものです。
国内では、10社以上がWiFiレンタルサービスを提供していますし、いろんな料金プランがありますが、なかなか格安のレンタルWiFiが見つけられないのが実情です。
手数料もかかりますが、その点も考慮したうえでのおすすめの格安レンタルWiFiサービスをご紹介しましょう。1日〇円なんて言う格安プランもありました!
どのぐらいの期間レンタル予定ですか?それによって変わる格安料金プラン
国内WiFiレンタルをどのぐらいの期間、利用する予定ですか?そこをしっかり確認しましょう。
国内向けWiFiサービスは、会社によって長期に重点を置いている会社と、短期に重点を置いている会社に分かれます。とはいっても、どの会社でもやはり長い間、借りる方が割安になります。
1か月レンタルする場合
国内WiFiレンタルサービスでは、「イモトのWiFi」の1か月レンタルが、業界最安値です。なんと1日当たり680円!このぐらいなら、コンビニで買うドリンクを少し我慢すればレンタルできますね。
1週間レンタルする場合
一週間という短期間の場合、手数料を1日当たりに割り振った時の金額によって1日当たりの金額が大きく変わってきますので、手数料を吟味しましょう。手数料も含めて考えて、「イモトのWiFi」が一番格安になります。なんと1日当たり680円なら納得でしょう。
「イモトのWiFi」のレンタル基本料金は、1日当たり680円です。そこだけに着目すると、実際、他にも安いプランはあります。でも、手数料無料の国内WiFiレンタルは、「イモトのWiFi」です。他社では、確かに基本料金は安いかもしれませんが、受取・返却手数料500円がかかりますから、トータルで考えると「イモトのWiFi」がお安いことになります。
お分かりいただけましたか?国内WiFiレンタルでは、どのぐらいレンタルするのかによって格安プランが異なります。あなたがどのぐらいの期間、レンタルしたいのか、する必要があるのかをきちんと把握する必要があります。
先ほど、格安プランの一例をあげさせていただきました。でも、「ひょっとしたら、まだほかに安いプランってあるんじゃないの?」って疑ってませんか?そんなあなたの疑問にお答えします!
期間別のレンタル料金を比較した一覧表を作成しました。もちろん、手数料を考慮に入れた数字です。ぜひ、参考になさってください。
1週間~1か月の国内WiFiレンタル料金を徹底比較!
国内WiFiレンタル会社
イモトのWiFi
海外向けレンタルWiFiサービスのイモトのWiFiは、業界大手エクスコムグローバル株式会社が運営しています。
現地通信会社と提携しているので、大容量・4G/LTE WiFiプラン、3GWiFiプランなど高品質なパケットでありながら、低価格を実現しました。他に、175ヵ国中何か国に渡航しても最大1580円/日の世界周遊プランもあります。
イモトのWiFiなら、WiFi1台で機器5台までシェアできますから、家族でグループで使えばお得です。現地からも24時間対応の日本人カスタマーサポートがあるので、安心です。
受取、返却方法も、空港、東京本社、宅配から選べます。(下記スペック情報に詳細が載っていますのでご参照ください)
スイッチオン→パスワード入力だけの簡単な設定です。世界中のコンセントに対応可のマルチ変換プラグも無料です。
公式サイトは、初めての海外旅行お役立ち情報満載ですので、のぞいてみてくださいね。イモトのWiFiと一緒に、海外でもネット生活を満喫してくださいね。
※以下の情報はキャンペーンなどによって異なることがありますので、紹介する際に直近の情報をご確認ください。
運営会社:エクスコムグローバル株式会社(英語表記:XCom Global, Inc.)
対応国・対応エリア:世界200ヶ国以上の国と地域で利用可能(アジア・パシフィック、オセアニア、ハワイ・グアム、ヨーロッパ、北米、中南米、中東、アフリカなど)
料金プラン例
大容量オプション無料対象プラン(1ヵ国のみでの利用が対象)
3G(USB):480円/日~1,280円/日
3G(WiFi):680円/日~1,580円/日
4G/LTE (WiFi): 680円/日~1,580円/日
※(料金プラン詳細は公式ホームページでご確認ください)
端末モデル
WiFiルーター:MKI Wi-Fi 4G LTE、ATEL WIFI 4GLTEなどを含む13種類
USBモデム:Huawei E176、C-motech CBU-450D
※(渡航先に合わせた機器を貸出し)
申込期限
申込方法:WEB
- 宅配便の場合、出発4日前?出発2日前の16時まで(配達エリアによって異なる)
- 空港の場合、出発3日前?出発前日の16時まで(空港によって異なる)
- ※(一部の空港カウンターでは当日レンタルも受付、詳細は公式ホームページでご確認ください)
- 東京本社(渋谷)の場合、出発2日前の17時まで
受取方法
- 宅配便(出発日の前日に)
- 空港(当日空港カウンターにて)
- ※深夜便で出発の場合は出発前日が受取日)
- 東京本社(渋谷)(平日10:00~20:00、土日祝11:00~19:00)
支払方法
クレジットカード(VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners Club INTERNATIONAL)
手数料
- 受取手数料:空港・宅配で受取は500円/台(+税) (東京本社(渋谷)受取は0円)
- 事前受取手数料:450円/日
- (東京本社(渋谷)または宅配で最大3日早めることができる)
- 着払料:1,000円/台
- 延滞料:2,000円/日など
オプション
安心パック、安心パックフル、安心パックプラス、モバイル充電池、USBポートなど
※オプション詳細は公式ホームページでご確認ください
グローバルWiFi
海外向けレンタルWiFiサービスのグローバルWiFiは、株式会社ビジョンが提供しています。
グローバルWiFiなら、世界30以上の通信会社と提携しているので、56の国、地域で3Gにも、4G-LTEにも対応できます。あなたのお好みに合わせてチョイスできます。
さらに、データ通信量も1日当たり、多くの国で、250MB、500MB、1GB使えるプランから選択が可能です。あなたの使い方に合わせて、ぴったりなプランを選択してくださいね。
受取方法は、日本国内の15の空港の他、ハワイ・韓国・台湾の現地の空港でも受け取れるのはグローバルWiFiです。もちろん、宅配にも対応しています。現地で受取れるというのは、意外に便利です。
カスタマーサポートは、365日24時間対応可能です。現地でWiFiが使えないなどのトラブルにも即対応しますので、安心ですね。
海外向けレンタルWiFiサービスがあれば、外国でも、日本国内と同じようにネット生活をエンジョイできます。グローバルWiFiでお楽しみください。
※以下の情報はキャンペーンなどによって異なることがありますので、紹介する際に直近の情報をご確認ください。
運営会社:株式会社ビジョン
対応国・対応エリア
200ヶ国以上・地域(アジア、オセアニア、ハワイ・グアム、ヨーロッパ、北米、中南米、中東、アフリカなど
料金プラン例
・4G LTE プラン(250MB/日~) : 970円~/日
・ヨーロッパ周遊プラン: 1,180円~(3G周遊~)など
端末モデル
HUAWEI E5372など(WiFi機器は利用国やプランによって異なる)
申込期限
申込方法:Web
- 空港の場合、出発日の3日前15時~前日15時まで(出発の空港によって異なる)
- 宅配便の場合、出発日の3日前15時まで(北海道・沖縄・離島の場合は4日前の15時まで
- 現地受取の場合、ハワイ・韓国: 当日申込み可能
韓国KTカウンター:1日前(前日)15時まで
韓国の空港鉄道ソウル駅:前日15時まで
韓国、ホテル配送(ソウル市内のみ):前日18時まで
台湾、台北松山空港:4日前(ホテル配送(台北市内のみ)は2日前15時)
受取方法
- 空港:当日空港カウンターにて
- 宅配便:出発日の前日~3日前から受取日を選択可能
- 現地受取:ハワイ、韓国、台湾
※受取方法詳細は公式ホームページで確認ください
支払方法
- クレジットカード(VISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
- NP後払い(コンビニ・銀行・郵便局で支払い)
※支払方法詳細は公式ホームページで確認ください
手数料
- 受渡手数料:一律500円(税抜)
- 延長料金:帰国日0時以前の連絡の場合、通信料(キャンペーン金額) × 超過日数、及びオプションの金額(安心補償パックを含む)× 超過日数分。帰国日0時以降の連絡の場合一律1,970円×超過日数、およびオプションの金額(安心補償パックを含む)×超過日数分
- キャンセル料金:出発4日前まで無料、出発3日前から申込金額の100%
- 事前受取料金:宅配便の場合、受取日の2日前は1,000円(税抜)、3日前は 2,000円(税抜)
オプション
翻訳機ili、安心補償パック、2ポートUSBカーチャージャー 、 360°カメラ THETA S、iPadレンタル、モバイルバッテリー、マルチ変換プラグなど ※オプション詳細は公式ホームページで確認ください
Wi-Ho
海外向けレンタルWiFiサービスのWi-Hoは、株式会社テレコムスクエアが運営しています。
200以上の国と地域に対応しているWi-Hoには、一つの国だけに適用される定額制の1ヵ国専用プランと、複数の国の周遊プランがあります。あなたにピッタリのプランを選んで、お得に海外向けレンタルWiFiを利用できます。
受取方法は、空港カウンターか宅配を選択できます。
中国国内では、政府の規定によりGmail、LINE、Facebook等のSNSが利用できませんが、オプションでの「中国VPNサービス」なら合法的に利用できます。
他のオプションとしては、レンタル機器の盗難、紛失を補償する「あんしん補償」の他、モバイルバッテリーも薄型、レギュラー、大容量の3種から選べます。USBカーチャージャーも必要な方には提供しています。
24時間対応のコールセンターがありますから、操作方法がわからなくなっても、トラブルがあっても安心です。「現地で、いざ使おうと思って使えない!」なんてこともありますから、このサービスはうれしいですね。
※以下の情報はキャンペーンなどによって異なることがありますので、紹介する際に直近の情報をご確認ください。
運営会社:株式会社テレコムスクエア
対応国・対応エリア
200カ国以上(アジア、中東、オセアニア、アメリカ、グアム、ハワイなど)
料金プラン例
- 通常プラン(250MB):1日390円~
- ヨーロッパ4G/3G周遊通常プラン(250MB):1日1,180円~
端末モデル
GlocalMe G2、ZTE Z-917、MKI MN01-B、Huawei E5776など
申込期限
申込方法:Web
- 空港の場合
成田空港・羽田空港:前日正午まで(深夜便利用で、出発前日に受取り希望の場合は、出発の2日前正午まで)
関西空港・中部国際空港:2日前正午まで
新千歳空港・福岡空港:3日前正午まで
- 宅配便の場合、3日前正午~2日前正午まで(配達エリアによって異なる)
受取方法
・空港:当日空港カウンターにて
・宅配便:出発日の前日
支払方法
クレジットカード
手数料
・商品手配手数料:540円/件
・宅配で受取の返送料:着払いの場合、全国一律1,080円(税込)、発払いの場合は実費負担
・キャンセル料:受取日3日前までは無料、2日前より2,160円(税込)/台
・延長料:超過した日数分の料金を加算
オプション
モバイルバッテリー3種、USBカーチャージャー、セルカレンズやあんしん保証など
※(詳細は公式ホームページで確認ください)
機種や容量は、1~2週間使うことを考えて、国内WiFiレンタルの中で最適のものを選んでいます。一般的なスマホの1か月の容量で多いのが7GBですから、1~2週間の国内WiFiレンタルなら、1か月5GBで十分だと言えます。5GBあれば、動画視聴もできます。
ここでご紹介したのはすべて、ソフトバンクの国内WiFiレンタルになりました。ソフトバンクなら、対応エリアもどんどん広がっているので、不自由なく使えるでしょう。
国内WiFiレンタルの格安料金プラン比較のまとめ
いかがでしたか?期間別の国内WiFiレンタル料金比較、お役に立ちそうでしょうか?
なかなか一人ではここまで徹底的に比較することは難しいと思います。ぜひ、参考にしてくださいね。
国内WiFiレンタル業界は、競争が激しいですので、料金も日々、変化しています。こちらでは格安料金比較表を更新していきます。
国内WiFiレンタルを利用するときには、ここを覗いて参考にしていただけるとうれしいです。ぜひ、ご利用ください!